ありまこうげん診療所は、患者さま、利用者さまを全面的にサポートするための「地域に根差したチーム医療」を実践。
ありまこうげんホスピタル、訪問看護ステーションありまこうげんとの緊密な連携により、急性期から慢性期にいたる精神疾患に幅広く対応しています。
また、社会参加・社会復帰に向けたリハビリテーションとして、デイケアも実施しています。
診療所の特長

一般外来
うつ病などの気分障害、不安障害、統合失調症、発達障害、認知症、アルコール依存症など、さまざまな精神疾患に対応しています。医師との面談(精神療法)に加え、必要に応じて投薬や心理療法、デイケアを行います。

思春期外来
思春期は、発達障害や養育不全の影響で心の不調をきたしやすい時期です。また、統合失調症や気分障害もこの時期に発症しやすいことが知られています。思春期外来では、中高生を中心に、こうした心の問題に対応しています。

デイケア
精神疾患により就労・就学が困難な方、日常生活に困難を感じている方を対象に、精神科リハビリテーションを行っています。利用される方がより社会参加しやすく、ご本人らしい生活が送れるように支援いたします。

心理検査
医師の判断で心理検査を行う場合があります。結果を通して、患者さまの特性や性格傾向を客観的に把握し、診断や生活の方向づけに役立てます。
チーム医療
充実したチーム医療で、患者さまをサポートいたします。

法人内外の地域関連機関との連携

アクセス良好
JR尼崎駅南口より、徒歩3分です。